アメリカ留学に関連するビザ(4種類)

・F-1ビザ(学生ビザ)

アメリカ国内の認定大学、私立高校、そのほかの認可を受けたプログラムなどで教育を受けるときに必要なビザです。語学留学の場合は、3ヶ月以上の滞在を予定している方、3ヶ月未満の滞在でも1週間で18時間以上の授業を受ける方は、F-1ビザを申請する必要があります。

・M-1ビザ(職業訓練学校生ビザ)

アメリカの機関で非学術的もしくは職業的な教育または研修を受ける場合に必要なビザです。デザイン学校や美容学校など、専門性の高い学校で学ぶときにはM-1ビザの申請が求められます。

・J-1ビザ(交流訪問者ビザ)

「交流訪問者ビザ」に含まれ、従業員が研修を受けたり学生がインターンシップを体験したりするときに申請します。ビザの申請を行うには、参加する研修やプログラムが国に認可されたものである必要があります。「トレイニー」「インターンシップ」の2つのプログラムから選ぶことができ、トレイニーは職務経験が申請の条件にあるため社会人向け、インターンシップは日本の専門学校・短大・大学に在学する学生が対象です。

・J-2ビザ

J−2ビザはJ-1の配偶者(扶養者)が取得できるビザです。J−2ビザの保有者にもJ-1ビザ同様、就労が許可されます。

あなたにはどのビザが必要?

留学の種類 〜90日未満 90日以上
語学留学 不要 ※ESTAの申請が必要 F-1ビザ(学生ビザ)
高校留学 F-1ビザ(学生ビザ) F-1ビザ(学生ビザ)
大学留学 F-1ビザ(学生ビザ) F-1ビザ(学生ビザ)

上記は必要なビザを留学の目的別に分けた表です。90日以内の語学留学であればビザなしで渡航できますが、必要の有無は授業時間数によっても変わってくるため注意しましょう。

あなたにはどのビザが必要?

日本人がアメリカに渡る場合、滞在期間が90日以内、かつ週の授業時間が18時間未満であれば、「VWP(ビザ免除プログラム)」の対象となりビザの申請は不要です。ただし、VWP(ビザ免除プログラム)で渡米するにはESTAという電子渡航認証システムの認証を受けている必要があるので、忘れないように取得してくださいね!

TOP